jetpackの更新で、更新できない状況になりました。
またjetpackのダッシュボードが表示されない状況になり、色々試して復旧したことを記録します。
きっかけ
たくさんプラグインの更新があったので、一括で更新を行いました。
あと残り2つのところで、画面が止まってしまいました。
でも、今回は、メンテナンスモードの画面が出ず普通に管理画面が使えました。
その為、経験でjetpackを削除して、再インストールしました。
そしたら、jetpackのダッシュボード(設定画面)が表示されないのです。
何度繰り返しても同じなので、jetpackの有効化して最初に表示されるページの下にあるデバッグのリンクをクリックしました。
トークンがないというエラーでしたので、サーバーのWAFの設定を無効にして再挑戦しました。
でも、ダメでした。
Twitterで、jetpackのバージョンを下げて解決した投稿を見つけました。
このサイトを教えて頂き、前のバージョンをダウンロードしました。

そしてプラグインの追加から試しました。
でも、リンクが期限切れと表示されてエラーとなり、インストールできませんでした。
FTPでアップロード
色々調べていたら、この記事を見つけました。

先にダウンロードしていたjetpackのZipファイルを解凍して、FTPで、pluginsのフォルダの中に、jetpackのフォルダを作り、その中にアップロードしました。
FTP転送完了してからインストールされているプラグイン一覧を表示したら、ちゃんと認識されていました。
そして、有効化しました。
Unable to insert blog. Please try again or contact support.
というエラーが出ました。
またセキュリティの関係かと思い、サーバーでWAFの設定をOFFにしました。
また、SiteGuardというプラグインも、無効にしました。
そして、もう一度jetpackの設定を試みました。
でも、エラーが直りませんでした。
色々調べて見つけました。

設定で登録しているサイトのURLが異なっていたのが答え
問題のサイトは、サーバーに設置しているURLとアクセスするためのURLが違います。
そのため WordPressのURL(設置している場所のURL)の方に、サイトアドレスを合わせて、jetpackの設定を進めました。
サイトアドレスとWordPressのURLが異なっていると、このUnable to insert blog. Please try again or contact support.というエラーが出るようです。
実際に設置しているURLを公開用のサイトアドレスに記載して、再度jetpackの設定を進めたら復旧できました。